口元の笑いジワが気になる30代女性におすすめエクササイズ
笑いジワとほうれい線の違いは、笑いジワは表情で作られるしわでほうれい線は筋肉のたるみが主な原因です。
わかりやすくいうと笑いジワは筋肉が盛り上がってできます。しわができるのが肌の乾燥や引きつりです。
30代で乾いている?無礼者と叱られそうですが夜更かしや仕事や家事で睡眠時間が少ないと肌の潤いがうばわれるのです。
エクササイズと生活リズムの管理も必要になります。
肌の引きつりは洗顔の後のすすぎが少ないときや洗顔料が合わないときもあります。
それ以外では精神的な緊張が続くと顔もひきつるのでストレスもかかわってきます。
笑ってしわができるのに緊張することがあるの?と思われた方も多いと思いますが、笑いジワができていればストレスを感じて肌が引きつり目立つようになってくるということです。
笑いジワをほうれい線にしたくない
笑いジワとほうれい線の違いは先に紹介しましたが、筋肉がたるむとほうれい線になります。
なのでしわを消すという発想ではなくほうれい線を予防するのが現実的です。
笑いジワは老け顔ではありません。小学生が笑顔になれば口元にしわができても老けているとは言いません。
同じ口元にしわができも頬や口元にたるみがあれば老け顔と言われています。
要は肌の潤いとたるみが出ないようにするのが笑いジワ解消法になります。以下にその手順を紹介します。
笑いジワをほうれい線にさせない方法
ここでは具体的な方法を紹介します。
もう一度確認しますが、シワは消すものではなく老け顔に見られないようにすることを目標としています。
肌の潤いを取り戻すマッサージ
①使うのは指先や手のひらの柔らかい所です。
②手のひらか指先を頬に当てます。リズムが大切です。
a.沈めていく感じでゆっくり圧迫します。これが約3秒。
b.そのあと「パッ」っと手を放す。
a・bを指先や手のひらが少ししっとりするまで繰り返す。
しっとりしたら別の場所に移動してa・bをくりかえす。
この↓にあるGIFのリズムをまねしてください。
【ほうれい線 筋トレ】あいうえお体操を解説
次にシワを薄くするエクササイズをおこないます。笑いジワがある人は頬の筋肉は発達しているので口を動かすことでシワを薄くすることに専念します。
やり方
手順1.口を大きく開ける
このとき意識して欲しいのは口を開けることよりも頬を引き上げる筋肉に力が入っているかです。
場所は写真内の②のあたりに力が入るようになればリフトアップ効果が望めます。
手順2.口を横に広げ口角を上げる
あいうえおの「い」です。目的は口角を上げることに意識を持ってください。
手順3.唇のストレッチ
ストローで吸い上げるように口を突き出します。あいうえおの「う」です。あまりにも強く口先をすぼめると口のまわりに縦じわができるのでほどほどに。
目的は、戻すときの筋力UPです。口元を引き締める目的があります。
手順4.口角と舌の引き締め運動
「え」の口の動きをしますが、同時に舌を鼻の下に向けて伸ばします。僕はこのとき少し顔を上に向けるようにします。その理由は、より一層二重顎が引き締まるからです。頬の筋肉がたれるのを防ぎます。
手順5.口元の筋力UP
口元を「お」の形にしたまま唇を歯の奥に入れるとストレッチされます。強くし過ぎると伸びてしまうので少し抵抗を感じたら保持します。
目的は、頬を引き上げる筋肉、頬筋群のストレッチと口輪筋にたるみ予防です。口元から頬の筋肉がたれると思ってください。
あいうえお運動を動画で解説しています。
この記事の内容をもっと詳しく知りたい。と、いった感想や質問がございましたらこのコメント欄をご利用ください。
あなたの声が、より質の高い情報を提供できるようになります。
どのようなことでも遠慮せず声をかけてくださいね。よろしくお願いします。