足踏みダイエットは本当に痩せるのか?
3ヶ月で11キロの減量に成功した二人の女性に最初に処方したのはこの足踏みダイエットでした。
このダイエットは、ネット上の多くで雨の日のウォーキングの代わりとしてオススメされています。
また、運動として医師が進めることも多いので沢山の人に検索されていますが口コミは数が少ないので「本当に痩せるのか」という疑いが強いダイエット法です。
結論から言えば痩せます。
そして雨の日や寒い日のウォーキングやダイエットを中断させないためには欠かせない運動ですが正しい姿勢のままで運動しなければ効果が出にくい問題点もあります。
そこで、誰もが簡単に正しい姿勢でこの運動ができる方法とダイエットへの効果的な取り入れ方を紹介します。
足踏みダイエットは痩せるのか?
冒頭でもお話ししたようにダイエット効果はあります。
どこに効果があるのかは以下の2点になります。
・お腹が引き締まるサイズダウンの効果
・姿勢がよくなり運動量が増えることでのダイエット効果
ただし猫背など姿勢が悪いままでこの運動をおこなってもダイエット効果はあまり期待できません。それは運動そのものの消費カロリーがとても少ないからです。
運動と姿勢を良くすることでダイエット効果がでる運動といえますがやり続けるとその両方が手にはいります。
余談になりますが、年をとると何もない所でつまずいてそれがきっかけで寝たきりになるのが問題になっています。この運動はそれを防ぐ運動にもなるので寝たきり防止や最後の日まで自分で歩けるのに役立つので覚えておいて損はありません。
足踏みをしてどこが痩せるのか?
足踏みをしてどこが痩せると思いますか?
体重が落ちる?
脚痩せ?
おしり?
人によって反応は違ってきますが経験上効果を感じたのは下記のエリアでした。
・下腹部
・背中
・お尻
脚は体の中でも大きくて重いので動かすと広いエリアでの痩身効果が期待できます。
必要な器具は?
基本的には何も必要ありません。
マンションなど階下に足音で迷惑をかけない工夫が必要です。
タオルを重ねて敷いておくのもよいでしょう。
トランポリンが置けるならトランポリンをおすすめします。
腰やひざへの負担を軽減でき重力の変化が脚のむくみに対してもより強くなるからです。
次のページでは、足踏みダイエット(水平足踏み)の効果的なやり方を紹介します。